春キャベツで作る簡単!男飯

スポンサーリンク
春キャベツのペペロンチーノ簡単メニュー

春キャベツは水分がたっぷりで生のまま食べると美味しいですね。

やわらかくて甘い水分たっぷりで春限定の野菜です。

 

男飯にはシンプルに塩こんぶと食べるのも良いです。

野菜炒めにウマイですね。

ほかにも使えるメニューも豊富です。

そんな春キャベツを味わい尽くしましょう。

 

春キャベツの男飯はペペロンチーノが簡単で15分でできます。

 

材料の数も少なく手順もシンプルです。

男飯はむずかしいことができません。

材料の量や調味料はアバウトだったりします。

スポンサーリンク

私の作り方を紹介します。

 

材料:1人前

スパゲッティー1束

束ねてあるので使いやすいですね。

バラのものでも良いと思います。

春キャベツ3枚

玉ねぎ1/4個

ベーコン1枚

 

調味料

オリーブオイル適量

絞りにんにく

生のニンニクがなかったので代用しました。

唐辛子適量

黒コショウ

 

作り方

  • 最初に材料を切っておきます。
  • 唐辛子をはさみで輪切りにします。

  • 種があると辛くなるので取り除きます。

辛いのが好きな方は入れてください。

  • 春キャベツを食べやすい大きさに切ります。

だいたい4センチ角くらいです。

  • 玉ねぎを千切りにします。
  • ベーコンを食べやすい大きさに切ります。

 

次にスパゲッティーを茹でます。

  • 鍋にたっぷりのお湯を沸かします。

お湯は多めにしてくださいね。

少ないとスパゲッティーがくっついてしまうからです。

  • 塩を適量入れます。

男飯なのでアバウトです。

  • タイマーをセットしてスパゲッティーを入れます。

箸でスパゲッティーがくっつかないようにまぜます

 

  • フライパンに火をつけないでオリーブ油をいれます。
  • 唐辛子を入れます。
  • 絞りニンニクを入れます。

  • 火をつけて中火でオリーブオイルに香り付くまで炒めます。
  • ベーコンを入れて炒めます。
  • 玉ねぎも入れて炒めます。
  • ゆで汁を大さじ1杯くらい入れて混ぜます。

オリーブオイルとお湯を混ぜて乳化させるためです。

ここが大事です。

 

  • スパゲッチーのゆで時間が残り1分くらいになったら

キャベツを入れて一緒に茹でます。

キャベツを入れるとお湯の温度が下がるので茹で時間は調整してください。

  • タイマーがなったらザルにあけてお湯を切ります。

スパゲッティーをフライパンに入れて炒めます。

  • 塩、黒コショウで味を調えたら完成です。

食べてみた感想。

キャベツの甘みと程よいからさがあって我ながらうまくできました。

ベーコンと玉ねぎを入れたのも良かったようです。

春キャベツのペペロンチーノは作り方も簡単です。

材料もリーズナブルなのでおすすめです。

 

今回は成功しましたが実は1回作って失敗しました。

ベーコンを炒めないでキャベツと一緒に初めから茹でてみました。

そのほうが手間がはぶけると思ったからです。

食べてみたらベーコンのうまみは抜けてまいて美味しくありません。

キャベツもくたくたになって歯ごたえが全然ありません。

紹介できる味にはなりませんでした。

素材の良さがなくなって大失敗でした。

プロでも1回ではできないというので当たり前ですね。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

他のページにも野菜や果物のお役立ち情報を紹介しています。

参考にして頂けたら嬉しいです。

こちらのページもおすすめです。

5分でできる!美味しい野菜炒めの作り方
野菜炒めを作ると水分が出てしまってべちゃっとなったり、強火で炒めたら焦げてしまって美味しくできなかったことはありませんか? 今回は誰でもできる美味しい野菜炒めの作り方を紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました